2022年3月3日 桜の植樹(原田積善会様より寄贈) 本日、原田積善会様より桜の木を2本寄贈していただきました。植樹していただきました方々に、生徒を代表して生徒会長と副会長か... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年3月3日 【1年生】道徳「1年間のまとめ」 3月2日(水)一年生は道徳の1年間のまとめを行いました。1年間の授業でどんな内容を考えてきたのか、生徒たちは思い出しなが... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年3月2日 【3年生】タブレット端末返還式 もうすぐ卒業を迎える3年生によるタブレット返還式を行いました。3年間の学習のために貸与されたタブレットを、生徒の代表が校... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年2月28日 令和4年度前期生徒会役員選挙 本日の6限目に令和4年度前期生徒会役員選挙が行われました。松阪市選挙管理委員会のみなさまのご協力のもと、本物の投票用紙や... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年2月28日 GIGAスクール構想における学校の取り組みについて 松阪市教育委員会より、GIGAスクール構想における学校の取り組みについて、以下のようにお知らせがきました。GIGAスクー... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年2月16日 【3年生】理科「身のまわりの繊維」 前の授業で各班分かれて調べた繊維について発表する学習をしました。3分30秒間を発表時間とし、スライドにまとめた内容をもと... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年2月8日 【2年生】健康教育講演会「性」について 2月7日(月)2年生で、オンラインによる健康教育講演会が行われました。今年は「性」についてご講演いただきました。医学の視... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年1月19日 【生活委員会】あいさつ運動 今月2回目のあいさつ運動を実施しました。とても寒い朝でしたが、2年生の生活委員のメンバーが大きな声であいさつをしてくれま... カテゴリー 日々の活動の様子