2025年1月31日 【1年生】多文化共生学習 講演会 1月31日(木)四日市国際交流センターから清川紀子さんを迎え、多文化共生についての講演会を開きました。 講演では、ベトナ... カテゴリー 日々の活動の様子/1年
2024年12月5日 三雲中学校区人権フォーラム 12月3日(火)に三雲中学校区人権フォーラムが開催されました。はじめに、校区の小学校6年生と中学校の全校生徒が体育館に入... カテゴリー 2年/3年/日々の活動の様子/1年
2024年1月26日 第4回子ども人権フォーラム実行委員会 1月25日(木)の放課後、三雲中学校区第4回子ども人権フォーラム実行委員会を実施しました。本校の人権フォーラム委員と校区... カテゴリー 1年/2年/3年/日々の活動の様子
2024年1月16日 人権講演会 1月16日(火)に車いすダンサーのかんばらけんたさんを講師としてお招きし、人権講演会を実施しました。かんばらさんは生まれ... カテゴリー 日々の活動の様子/1年/2年/3年
2023年12月6日 三雲中学校区人権フォーラム 12月5日(火)三雲中学校区人権フォーラムを開催しました。まず、校区の小学6年生と中学校の全校生徒が体育館に入り、全体会... カテゴリー 日々の活動の様子
2023年11月28日 人権フォーラム事前学習(3年生) 3年生では11月27日(月)6限目の総合の時間に、三雲中学校区人権フォーラムに向けた事前学習を行いました。今年度の人権フ... カテゴリー 3年/日々の活動の様子
2023年10月30日 【校区人権フォーラムに向けた取り組み】第3回子ども人権フォーラム実行委員会 校区人権フォーラムに向けた取り組みとして、第3回子ども人権フォーラム実行委員会を三雲中学校にて行いました。 各校の取り組... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年11月14日 【2年生】人権学習「戦争と平和」(2) 前回の人権学習の続きをしました。今日は「戦争が実際に起きたら、自分たちに何ができるか」ということについて考えました。難し... カテゴリー 日々の活動の様子