2025年8月1日 【人権】子ども人権文化フェスタ中高学習会 8月1日に三重県松阪庁舎にて開催された「子ども人権文化フェスタ 中高学習会」に三雲中学校から2名の生徒が三雲中代表として... カテゴリー 日々の活動の様子
2025年8月1日 【MHK活動】福祉研究室(障がい者の福祉) 7月31日にMHK福祉研究室障がい者の福祉グループの活動として、松阪市社会福祉協議会三雲支所さんをお招きしての学習会を行... カテゴリー 日々の活動の様子/3年
2025年7月6日 【3年生】MHK(総合学習) 3年生の総合学習におけるMHKの取り組みが日々行われています。 校内でアンケートを取り集計したり、7月7日の校外活動に向... カテゴリー 日々の活動の様子/3年
2025年6月19日 【2年生】防災学習 伊勢市防災センター・鳥羽水族館 6月17日(火) 2年生は総合学習の授業で地域の防災について学習しています。この日は伊勢市防災センターと鳥羽水族館で防災... カテゴリー 日々の活動の様子/2年
2025年4月9日 【2年生】学年集会・学級開き 4月8日(火) 2年生になって最初の学年集会をしました。 新しくこの学年の担任団に加わっていただいた先生にも挨拶をしてい... カテゴリー 日々の活動の様子/2年
2025年1月31日 【1年生】多文化共生学習 講演会 1月31日(木)四日市国際交流センターから清川紀子さんを迎え、多文化共生についての講演会を開きました。 講演では、ベトナ... カテゴリー 日々の活動の様子/1年
2024年10月23日 【1年生】松浦武四郎学習 プレゼンコンテスト 10月23日(水) これまで総合学習で取り組んできた「松浦武四郎学習」のプレゼンコンテストが行われました。 クラスごとに... カテゴリー 日々の活動の様子/1年
2024年10月21日 【2年生】修学旅行新聞作り 3日間学習したことや体験したことを基に修学旅行新聞を作りました。 各見学場所でいただいたパンフレットや自分たちでメモした... カテゴリー 日々の活動の様子/2年
2024年10月18日 【2年生】修学旅行3日目 3組 3日目、3組はJICA横浜へ行ってきました。 展示を見ながら、海外移住の歴史や日系人社会の変遷等について学習しました。 カテゴリー 日々の活動の様子