2022年11月24日 三雲中学校公開授業研究会 11月18日(金)三雲中学校公開授業研究会を開催しました。これは、松阪市教育委員会指定「新たな学びの創造」事業によるもの... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年11月14日 【2年生】人権学習「戦争と平和」(2) 前回の人権学習の続きをしました。今日は「戦争が実際に起きたら、自分たちに何ができるか」ということについて考えました。難し... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年11月10日 【2年生】人権学習「戦争と平和」 今年度の人権フォーラムのテーマは「戦争と平和」です。今日は、「戦争と平和」に対するイメージを伝え合い、そのあと「子どもの... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年10月20日 【2年生】防災学習クラス発表 各班でまとめた資料を用いて、班ごとにクラスで発表をしました。初めて作ったPower Pointの資料にも各班工夫がみられ... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年10月18日 【2年生】修学旅行事後学習 新聞作り 修学旅行の思い出をみんなに伝えるため、修学旅行新聞を作っています。それぞれ様々な工夫を凝らしながら、新聞作りを進めました... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年10月12日 【2年生】修学旅行1日目 入浴、休憩タイム 今日は1日中、アトラクションで遊んだり、みんなでご飯を食べたり。防災学習のサバイバルバンド作りと、イベントが目白押しでし... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年10月12日 【2年生】修学旅行1日目 防災学習 防災学習の一環として、サバイバルバンドを作成しています。講師の先生に教えてもらいながら、苦戦しつつも頑張っています。 カテゴリー 日々の活動の様子
2022年10月5日 【2年生】修学旅行事前学習 修学旅行しおり作りをしました。しおりを使って、旅行日程の詳細確認や持ち物等の確認をしました。忘れ物等ないようにしおりをし... カテゴリー 日々の活動の様子
2022年9月28日 【3年生】修学旅行2日目 体験学習 利き茶体験、茶畑実地体験、茶工場見学そして飲み比べ体験と、さまざまなプログラムで茶業やSDGsについて学んでいます。 カテゴリー 日々の活動の様子