2021年9月22日 2年生 道徳「ゴール」 本日4限目に道徳の授業が行われました。分散登校期間のため、今日は出席番号後半グループで学習しました。友情を深めるために、... カテゴリー 日々の活動の様子
2021年9月10日 9月13日(月)からの登校について 三雲中学校保護者の皆さま生徒の皆さんへ三重県における緊急事態宣言延長に伴う松阪市教育委員会からの通知により、9月13日(... カテゴリー 日々の活動の様子
2021年9月10日 松阪市教育委員会より「緊急事態宣言の延長に伴う学校の対応について」 緊急事態宣言の延長に伴う学校の対応について、松阪市教育委員会より、保護者様へのお知らせが届きました。以下をご覧ください。... カテゴリー 日々の活動の様子
2021年8月27日 公立小中学校における新型コロナウイルス感染症への対応について 松阪市教育委員会より以下のように保護者様への通知が届きましたのでお知らせします。 ... カテゴリー 日々の活動の様子
2021年7月16日 (2年生)社会見学 伊勢市防災センター 伊勢シーパラダイスを見学した後、伊勢市防災センターで防災学習に取り組みました。ここでは津波の恐ろしさや火災が起きた際の避... カテゴリー 日々の活動の様子
2021年7月16日 (2年生)社会見学 伊勢シーパラダイス 2年生は本日社会見学のため、バスに乗り出発しました。そして、無事伊勢シーパラダイスに到着しました!クラスで集合写真を撮影... カテゴリー 日々の活動の様子
2021年7月14日 (2年生) 理科 金属と結びつく酸素の質量 カイロが永久的に使えないのは何故だろうという発問から授業が始まりました。以前に実験を行なった簡易カイロ実験や、金属の加熱... カテゴリー 日々の活動の様子
2021年7月7日 (2年生)理科 質量保存の性質 実験発表 前回の授業では班員全員で実験データや写真、動画を使ってスライドにまとめる学習を行いました。今回の授業では自分たちでまとめ... カテゴリー 日々の活動の様子