2021年5月18日 (2年生)ALTによる英語の授業 学んだ内容をもとに、実際に英語を使ってコミュニケーションをとるゲームをしています。生徒たちは楽しそうに英語に触れていまし... カテゴリー 日々の活動の様子
2021年5月18日 (3年生) 理科 遺伝の法則 トウモロコシ 授業で学習した遺伝の法則を、身近なトウモロコシを使って確かめる実験を行いました。黄色と白色の粒の割合が3:1になることを... カテゴリー 日々の活動の様子
2021年5月12日 (2年生) 道徳 遠足で学んだこと 4回目の道徳の様子です!グループで意見共有しています。多様な意見に触れることができるので、自分の見方考え方が広がりますね... カテゴリー 日々の活動の様子
2021年5月12日 (2年生) 帰りの会 ドリル学習 帰りの会の時間にiPadを使ってドリル学習を行っています。この学習で自分の得意不得意な部分がはっきりします。弱点克服のた... カテゴリー 日々の活動の様子
2021年5月11日 生徒会執行部・生活委員会 あいさつ運動 本日、生徒会執行部と生活委員会(3年生)によるあいさつ運動が行われました。あ 『明るい声と』い 『いつもの笑顔』さ 『さ... カテゴリー 日々の活動の様子
2021年5月10日 (3年生)中学生のメッセージ 【作文】 6限目の総合で「中学生のメッセージ」という作文を書いています。自分たちの思いをテーマに縛られず表現しています。受験に向け... カテゴリー 日々の活動の様子
2021年5月7日 (3年生)第1回 到達度テスト 本日、3年生では第1回到達度テストが行われています。みんな最後まで諦めず、集中して問題へと取り組んでいます。今後も定期的... カテゴリー 日々の活動の様子
2021年4月28日 (2年生) 道徳「より良い社会を目指して」 本日は第3時間目の道徳が行われました!自分が思う「過ごしやすい街」とは何か、について考えました。その後、物語を読んで賛成... カテゴリー 日々の活動の様子
2021年4月28日 生活委員会 あいさつ運動 本日、生活委員会のあいさつ運動を行いました。今回は2年生と1年生で実施しました。皆さん、気持ちのよいあいさつが飛び交う三... カテゴリー 日々の活動の様子